花の図鑑 |
品種名 | 猩々袴(ショウジョウバカマ) | 花 期 | 3−4月 |
収穫期 |
別 名 | 簪花(かんざしばな) |
大きさ | 5−15cm |
学 | Heloniopsis orientaris | 用 途 | 鉢植え ロックガーデン |
植物分類 | ユリ科ショウジョウバカマ属 |
園芸分類 | 耐寒性多年草 |
原産地 | 北海道から九州 |
花言葉 |
管理 | 繁殖は一般に株分けに依ります。山草としても比較的丈夫で育てやすい |
花です。日照条件は陽当たりでも日陰地でもよく生育します。排水がよい |
用土又は庭に植え込みます。ただし乾燥は苦手なので、適湿になるよう |
にします。 |
メ モ | 早春に残雪の中でも咲き出すので”雪割草(ゆきわりそう)”の名もありま |
す。山草栽培の初心者向きで容易です。基本種は淡紅色から紅紫色です |
が希に白花種があります。 |
写真 |
2000年8月11日 |