花の図鑑 |
品種名 | ロドリゲチア | 花 期 | 秋から冬 |
収穫期 |
別 名 | 大きさ | 15−40cm |
学 名 | Rodoriguezia | 用 途 | 鉢植え |
植物分類 |
ラン科ロドリゲチア属 |
園芸分類 | 多年草 |
原産地 | ブラジル 熱帯アメリカ |
花言葉 |
管理 | 着生ランです。半日陰地で管理しますが、冬は陽当たりの良い所に置きま |
す。成長期には水を充分に与えますが、冬の低温期には控えめにします。 |
最低越冬温度は約10℃です。成長期に液体肥料などを与えます。 |
メ モ | 花は小型で白色種が多くありますが、黄色や紅赤色などもあります。オン |
シジューム属と近縁種です。花の寿命はやや短めです。 |
写真 | ![]() |
1999年2月9日 |