花の図鑑 |
品種名 | デンドロビューム | 花 期 | 1−4月 |
収穫期 |
別 名 | 大きさ | 10−80cm |
学 名 | Dendrobium | 用 途 | 鉢植え 切り花 |
植物分類 |
ラン科デンドロビューム属 |
園芸分類 | 多年草 |
原産地 | アジア オセアニア |
花言葉 |
管理 | 着生蘭なので、過湿を嫌います。鉢植えの場合は、植え込み材料に水苔 |
を使います。最低越冬温度は約5℃です。開花期には肥料は与えません |
。4月から10月まで少な目の肥料を与えます。 |
メ モ | 春からのび始めたバルブは夏まで成長し、秋に充実(太る)して翌年花を |
付けます。一度花を付けたバルブにはその後花を付けませんが、バルブが |
しぼむまでの数年間はそのままにしておきます。 |
写真 | ![]() |
1999年2月9日 |