花の図鑑 |
品 種 名 | グレコマ(かきどおし) | 花 期 | 5月 |
収穫期 |
別 名 | 垣通(かきどおし) |
大きさ | 25cm |
学 名 | Glechoma hederacea | 用 途 | 鉢植え |
植物分類 | シソ科カキドオシ属 |
園芸分類 | 耐寒性宿根草 |
原産地 | ヨーロッパ |
花言葉 |
管理 | 繁殖は株分けに依ります。一般に耐寒性がありますが、斑入り葉種は寒さ |
で葉が痛むことがあります。それ以外はとても丈夫でよく繁茂し、青葉種 |
は庭植えにすると雑草化する程です。 |
メ モ | 蔓性なので吊り鉢に植えたりグランド・カバーにして利用します。一般に斑 |
入り葉種が使われます。日本の自生種はやや葉が小さく亜種とされていま |
す。 |
写真![]() |
2000年10月2日 |