花の図鑑 |
品種名 | アゲラタム | 花 期 | 3−11月 |
収穫期 |
別 名 | かつこうあざみ |
大きさ | 20−70cm |
学 名 | Ageratum houtoniaum | 用 途 | 鉢植え 花壇 |
植物分類 |
キク科アゲラタム属 |
園芸分類 | 春蒔き1・2年草 |
原産地 | 西インド諸島 |
花言葉 |
管理 | 陽当たりを好みます。風通しが悪いのと過湿は株の中心部を腐らせるの |
で注意します。初夏に切り戻しをすることで秋に咲かせることもできます。 |
肥料は特に窒素分が多すぎないようにします。 |
メ モ | かつては背丈の高い花でしたが、現在鉢植え・花壇用には小型種が使わ |
れています。和名に薊(あざみ)の名が使われていますが植物分類上は別 |
のものです。薊の花を小さくしたような花形からきています。 |
写真![]() |
1999年6月5日 |